趣味嗜好
2020年04月05日
利根川の「金は命より重い」って
※注意:「賭博黙示録カイジ」のネタバレを含みます
利根川の「金は命より重い…!」って、一見すごいこと言ってるように見えるけど、あれは命がけで金を得ようとするデスゲームの参加者に対して、金を払う側の利根川が金を出し渋って言ってるセリフで、(利根川自身のポケットマネーではないけど、利根川の会社の金)
つまり実質的には、
「自分の金は他人の命より重い」
って言ってるんすよね。
だから結局は、
「自分の利益は他人の利益より重い」
と言ってるわけで、別に目新しくもなんともない、陳腐な利己主義でしかない。
普通、金より命のほうが大事だというのは「金を手に入れてもそのために自分の命を落としたら意味がない」というように、自分の金と自分の命を比べて言うものだと思うけど、いつの間にか他人の金と自分の命の話にすり替えられてるわけだ。
て言うか利根川自身、作中では巧みな話術で他人を騙して破滅させる詐欺師的なキャラとして出てくるんだから、そんなセリフを真に受けてたらそれこそ身の破滅になってまうわ。
実際、この利根川の話術に丸め込まれてデスゲームに参加した人たちは、自分の(ものになると期待した)金のために自分の命をかけて、金も命も一緒に失うことになったし、カイジ自身、死に瀕して「金なんていらない…ただ、生きたい…!」と、結局は命のほうが金より大事なんだと思い知らされとるんじゃけえの。
hoshin113113 at 18:22|Permalink│Comments(0)
2019年11月22日
2019年11月13日
焼きソーセージ

本格的な焼きソーセージとか食いたいわ
そして一杯700円くらいするコーヒーを飲みたい
そう思いながら飲む缶コーヒー
ちなみに「ウインナーコーヒー」は肉のウインナーとは関係なくてホイップクリームを載せたコーヒーのことです
https://cafelte.com/coffee-drinks/499/
hoshin113113 at 21:24|Permalink│Comments(0)
2019年10月30日
ポーランド式サーベル術
たまたま見つけた動画。
ポーランド式サーベル術の練習試合らしい。場所はカナダ。
真剣ではないし防具を着けているので分かりにくいが、時おり手首や頭にヒットしており、本物の剣だったらここから一気に終わりかねないと思われる。
現代では剣で闘うことはあまりないだろうけど、こういう技術を覚えておくと役に立つこともあるのかも知らんね。
そして小手や兜といった防具が発達してきた理由も分かる。
続き
↓
ポーランド式サーベル術の練習試合らしい。場所はカナダ。
真剣ではないし防具を着けているので分かりにくいが、時おり手首や頭にヒットしており、本物の剣だったらここから一気に終わりかねないと思われる。
現代では剣で闘うことはあまりないだろうけど、こういう技術を覚えておくと役に立つこともあるのかも知らんね。
そして小手や兜といった防具が発達してきた理由も分かる。
続き
↓
hoshin113113 at 18:12|Permalink│Comments(0)
2019年07月26日
レインボーマウンテンクリアロースト
BOSS(コーヒー)のレインボーマウンテンクリアロースト良いわ。普通のレインボーマウンテンよりも好みだ。
もうひとつ最近出たので澄みわたる贅沢微糖ってのもあったけどあっちはさほどでもないかな…嫌いじゃないけど。
消費増税の影響で、これからは店で300円くらいの高いコーヒー頼む人も減るだろうし、缶コーヒーの時代になるかも。
消費増税の影響で、これからは店で300円くらいの高いコーヒー頼む人も減るだろうし、缶コーヒーの時代になるかも。
hoshin113113 at 22:59|Permalink│Comments(0)